雨の降り方 〜雨の強さの表現〜

雨が降り始めると,急いで軒下に入ったり,お店に入って雨が止むのを待ったりしますよね。
天気予報では1時間に降ると予想される雨量が伝えられますが,実生活では雨が降る様子を見てもそれが1時間に何ミリ降る雨なのか掴みづらいものです。

ここでは,一般的な雨量と雨の降り方について,正引と逆引の両方でメモします.

1時間雨量と降り方の関係

正引 (1時間雨量から見た雨の降り方)

・0〜1ミリ
   小雨;パラつく,ポツポツ降る
・0〜3ミリ
   弱い雨 (小雨を含む);ポツポツ降る
・3〜10ミリ
   表現なし (普通の雨);屋内から見て降っている様子が分かる,水たまりができる
・10〜20ミリ
   やや強い雨;ザーザー降る,屋内でも雨音が聞こえる
・20〜30ミリ
   強い雨:どしゃ降り,傘を差していても濡れる,雨音で目を覚ますことがある
・30〜50ミリ
   激しい雨;バケツをひっくり返したように降る,道路が小川のようになる
・50〜80ミリ
   非常に激しい雨;滝のように降る,傘が全く役に立たない
・80ミリ〜
   猛烈な雨;息苦しくなる,外を歩くのが困難

逆引 (雨の降り方から見た1時間雨量)

・パラつく,ポツポツ降る
   0〜3ミリ;弱い雨,小雨
・一般的な降り方
   3〜10ミリ;強弱の表現なし
・ザーザー降る
   10〜20ミリ;やや強い雨,雨音で話し声やテレビ・ラジオが聞きづらい
・どしゃ降り
   20〜30ミリ;強い雨,雨で目を覚ますことがある
・バケツをひっくり返したように降る
   30〜50ミリ;激しい雨
・ゴーゴーと降る,雨で見通しが悪い
   50ミリ〜;非常に激しい雨,地下街は浸水の恐れがある
・恐怖を感じる降り方
   80ミリ〜;長く降り続かなくても大規模災害の恐れがある


参考:降水 (気象庁)

関連リンク

気象庁
内閣府 防災情報ページ
国土交通省 防災情報提供センター

気象と災害の基礎知識

大阪の気象特性

大阪の特性

大阪の地形と気候

気象官署とアメダス地点

気温と降水量
風 (風配図)

気象防災アドバイザー

気象防災アドバイザーの業務

平時の業務
大雨等,防災対応時の業務