風の強さ 〜風の表現〜

ヒューヒュー,ビュービュー,風が強いときは外を歩くのもひと苦労。
雨と同様に風にも強さの表現があります。ただ,風の表現には風速,風力,風圧などがあり,微妙に対応しない部分があります。

ここでは,最もよく使われる風速(10分間平均風速)を中心にした風の強さの表現について,正引と逆引を記載します (気象庁が公表している防災上の強風時のめやすと一部異なる部分があります).

※感じ方は地域や人によって異なりますので,実際にはここに記載したより弱い/強い場合があります。また,風には「風の息」と呼ばれる強弱があり,瞬間で見た風速(瞬間風速)は平均風速の1.5〜2倍(場合によっては3倍)になります.

風速と体感的な風の強さの関係

正引 (10分間平均風速から見た風の強さ)

・0〜0.4m/s
   穏やか;風を感じず,体感的には無風
・0.4〜3m/s
   表現なし;わずかに風を感じる,煙がなびき始める
・3〜5m/s
   表現なし;木の葉や小枝が動く,体感的には弱い風〜一般的にいう風
・5〜10m/s
   表現なし;砂ぼこりが立ち始める,小波〜中波が立つ
・10〜15m/s
   やや強い風:傘をさしづらい,電線が鳴き始める
・15〜20m/s
   強い風;風に向かって歩くのが困難,高速道路では車が横に流される
・20〜30m/s
   非常に強い風;立っているのも困難,シャッターや建物外装が壊れ始める
・30m/s〜
   猛烈な風;樹木が根元から倒れる,住宅の倒壊が始まり屋外は危険

逆引 (風の強さから見た10分間平均風速)

・無風(体感として)〜弱い風
   0〜3m/s;静穏〜風を感じる程度,さざ波〜小波が立つ程度
・一般に「風が吹いている」というとき
   3〜5m/s;強弱の表現なし,部屋にいて屋外の風が分かり始める
・一般に「風が強まってきた」と感じるとき
   5〜10m/s;砂ぼこりが立ち,屋外の物が風で音を立てる
・ビュービュー吹く風
   15〜20m/s;連続的に風の音がする,高速道路で車が横に流される
・ゴーゴーと吹く風
   20〜30m/s;立っているのが困難,弱い建物外装が壊れ始める
・恐怖を感じる吹き方
   30m/s〜;車の運転も危険な状態,木造住宅が壊れ始める


参考:風 (気象庁)

関連リンク

気象庁
内閣府 防災情報ページ
国土交通省 防災情報提供センター

気象と災害の基礎知識

大阪の気象特性

大阪の特性

大阪の地形と気候

気象官署とアメダス地点

気温と降水量
風 (風配図)

気象防災アドバイザー

気象防災アドバイザーの業務

平時の業務
大雨等,防災対応時の業務